垂水TTスタジオOPEN!
2017.08.01 火曜日19:55 |
垂水TTスタジオ情報 | - | -
本日8/1「垂水TTスタジオ」OPENいたしました[:!:]
7/30のプレオープンに間に合うかドキドキでしたが、職人さんによる
徹夜の作業で無事間に合いました[:グッド:]
私の無理な注文にもすべて応えていただき本当に感謝感謝です[:!:]
そして完成後は、試し打ちをしよう!と盛り上がり、職人さんたちは
深夜にもかかわらず裸足で真剣勝負[:楽しい:]




見てもわかるように、実は職人さん全員が元卓球部で学生時代は
地元の有名校で活躍されてました[:!:]
姫路店にもよく練習しに来てたので、昔からのお知り合いです[:楽しい:]
なので姫路・神戸・垂水と、卓球場の施工はこの田中建築さんにお任せ
しています[:!:]
ちなみに伊丹店も卓球のお知り合いなんです[:楽しい:]
卓球を理解していただいていると本当に助かります[:グッド:]
それでは、完成した垂水TTスタジオをご覧ください[:!:]

エレベーター・エスカレーター・階段を上るとトップ選手のパネルが
見えるので、すぐにわかると思います[:見る:]




こちらが入り口です。

じゅうたんマットから土足厳禁ですので、靴を赤い袋に入れていただいて
シューズに履き替えていただきます。

更衣室は男女に分かれています。女子更衣室はたくさんの方が着替え
られるよう広いスペースを確保しました[:!:]



まもなく突き当たりの壁に鏡を設置します。右奥には洗面台もございます。

卓球台は左右8台ずつで16台設置しており、その内3台はバンビ台
として調整が可能です[:!:]


フロアの両サイドには椅子を備え付けております。足元には荷物が入り、
服もかけられます[:!:]


入り口入って左には、休憩できるスペースもあります。

右側は大会時には簡易テーブルを出しますので食事ができます[:グッド:]

そしてこちらが7/30のプレオープンの写真です。
10:00〜16:00の開放でしたが、100名近くの方が参加されました[:嬉しい:]
有難うございました[:!:]

練習会などのイベントはこれから随時お知らせいたしますので、
もうしばらくお待ちください。
また当卓球場にはNPO法人「神戸卓球クラブ」さんもご利用いただいて
おります。多様なレッスンカリキュラムがございます[:!:]
是非ご検討ください。詳しくはこちら
卓球場を施工していただいた田中建築さんはこちら
7/30のプレオープンに間に合うかドキドキでしたが、職人さんによる
徹夜の作業で無事間に合いました[:グッド:]
私の無理な注文にもすべて応えていただき本当に感謝感謝です[:!:]
そして完成後は、試し打ちをしよう!と盛り上がり、職人さんたちは
深夜にもかかわらず裸足で真剣勝負[:楽しい:]




見てもわかるように、実は職人さん全員が元卓球部で学生時代は
地元の有名校で活躍されてました[:!:]
姫路店にもよく練習しに来てたので、昔からのお知り合いです[:楽しい:]
なので姫路・神戸・垂水と、卓球場の施工はこの田中建築さんにお任せ
しています[:!:]
ちなみに伊丹店も卓球のお知り合いなんです[:楽しい:]
卓球を理解していただいていると本当に助かります[:グッド:]
それでは、完成した垂水TTスタジオをご覧ください[:!:]

エレベーター・エスカレーター・階段を上るとトップ選手のパネルが
見えるので、すぐにわかると思います[:見る:]




こちらが入り口です。

じゅうたんマットから土足厳禁ですので、靴を赤い袋に入れていただいて
シューズに履き替えていただきます。

更衣室は男女に分かれています。女子更衣室はたくさんの方が着替え
られるよう広いスペースを確保しました[:!:]



まもなく突き当たりの壁に鏡を設置します。右奥には洗面台もございます。

卓球台は左右8台ずつで16台設置しており、その内3台はバンビ台
として調整が可能です[:!:]


フロアの両サイドには椅子を備え付けております。足元には荷物が入り、
服もかけられます[:!:]


入り口入って左には、休憩できるスペースもあります。

右側は大会時には簡易テーブルを出しますので食事ができます[:グッド:]

そしてこちらが7/30のプレオープンの写真です。
10:00〜16:00の開放でしたが、100名近くの方が参加されました[:嬉しい:]
有難うございました[:!:]

練習会などのイベントはこれから随時お知らせいたしますので、
もうしばらくお待ちください。
また当卓球場にはNPO法人「神戸卓球クラブ」さんもご利用いただいて
おります。多様なレッスンカリキュラムがございます[:!:]
是非ご検討ください。詳しくはこちら
卓球場を施工していただいた田中建築さんはこちら