神戸TTスタジオ工事完了!
2017.02.12 日曜日17:39 |
神戸TTスタジオ情報 | - | -
2月1日から始まった神戸TTスタジオの床工事は、予定通り完了しました[:!:]
先日3日のブログの時点ではこのような状況でしたが

8日にはもうマットを貼るだけに。

そして昨日の11日にはこの通り[:!:]
ついに完成しました[:拍手:]


台を並べました[:!:]

床の衝撃音をさらに低減させるために、このように隙間に吸音材を
敷き詰めるので、以前より8cm底上げされました[:汗:]



少し天井との距離が近づきましたが・・・。
投げ上げサーブとロビングは禁止ですね(笑)
さて問題の床ですが、実際にこの床工事によってどれだけの衝撃音が
低減されるのか[:!?:]
昨日「ドンドン」と踏み込ん見ました。
以前は衝撃が下階に響いてましたが、この床は音が上に響いてるような感じで
衝撃も抑えられた気がします。いいぞ[:OK:]
明日もう一度しっかり検証してみます。
卓球場の再開後は色々なイベントも行っていきたいと考えております。
またチームでの練習や、卓球教室などでの利用など、ご興味がある方は
神戸店スタッフにお声がけくださいね。
今月末には利用状況などもお知らせいたします。
ブログトップ
先日3日のブログの時点ではこのような状況でしたが

8日にはもうマットを貼るだけに。

そして昨日の11日にはこの通り[:!:]
ついに完成しました[:拍手:]


台を並べました[:!:]

床の衝撃音をさらに低減させるために、このように隙間に吸音材を
敷き詰めるので、以前より8cm底上げされました[:汗:]



少し天井との距離が近づきましたが・・・。
投げ上げサーブとロビングは禁止ですね(笑)
さて問題の床ですが、実際にこの床工事によってどれだけの衝撃音が
低減されるのか[:!?:]
昨日「ドンドン」と踏み込ん見ました。
以前は衝撃が下階に響いてましたが、この床は音が上に響いてるような感じで
衝撃も抑えられた気がします。いいぞ[:OK:]
明日もう一度しっかり検証してみます。
卓球場の再開後は色々なイベントも行っていきたいと考えております。
またチームでの練習や、卓球教室などでの利用など、ご興味がある方は
神戸店スタッフにお声がけくださいね。
今月末には利用状況などもお知らせいたします。
ブログトップ