「ブライスハイスピード」徹底研究!?
前回の「ブライスハイスピード」徹底研究では、粒形状の画像を
ご覧いただきましたが、今回はスタッフ「はまちゃん」が実際に
試打した感想をレポートしてもらいましたのでお伝えいたします[:!:]
比較対象として、今人気のドイツ製のスピード系テンションラバー
「プラクソン450」を選択しました。
ラケットは「水谷隼・ZLC」です。
硬度、重量
ブライスハイスピード シート側から47° スポンジ側から45° 43g
プラクソン450 シート側から43° スポンジ側から45° 49g
打球感
ヨーロッパ計測で、スポンジ側からではどちらも同じ45°ですが、
トップシートはブライスHSは薄くてしっかりとした感じで
プラクソン450はやや厚めで柔らかく食い込み、粒間隔も広いので
当然打球感はソフトでした。
明らかにブライスHSの方が「ビーン」とひびくことなく、ハードな
打球感でした。
ドライブ(スピード・スピン)
スピードはもちろんブライスHS。見たイメージより球離れは早く、
球の軌道はほとんど弧線を描かず、直線的にボールが行く感じ。
パワースイングで、とにかく最速のスピードボールでぶち抜くんだ!と
いう方には最適ですね。
逆に、打球点を落とす方や、ループドライブを武器とする方には厳しい
と思います。
プラクソン450<<ブライスハイスピード
スピンは、この球離れと軌道からするとグッと摩擦する感じは受けますが
比較するとやはりプラクソン450の方がかかります。
ブライスハイスピード<プラクソン450
ブロック
球離れが早いので、直線的に低い軌道でボールが行く感じです。
ループドライブなど回転のかかったドライブボールを、早い打球点で
ブロックしやすく、スピードボールに対してはフラットであわせると
ハイスピードで返球できます!
プラクソン450は、食い込み感があるので安定感はあります。
ツッツキ・ストップ
相手のサービスやツッツキなどに対して、回転の影響は受けにくいので
イメージ通りの軌道での返球ができます。
ここも回転をかけての返球より、角度打ちでの返球を得意とする方に
良いかと思います。
総評
ドイツ製のスピード系と比較しましたが、球離れが早く直線的な
完全スピード系と、食い込み感と、ある程度のスピンと安定性を
備えたスピード系という、少しコンセプトが違う比較になりました・・・。
廃番になりましたが「ロクソン」や「オメガ?」の方がまだ
近かったような感じです。
「ブライスハイスピード」は、回転よりとにかくスピード重視の方向け!
打球感は「ブライススピード」よりややソフトで、しっとり感があり
スピンとスピード性能がアップした感じのラバーです。
ブライスシリーズを使用したことのある方には、わかりやすいと思います。
おすすめは、ペンの方には早い打球点でプレーする方や、フラット打ちを
得意とする方に是非使っていただきたいです。
シェークでは、フォア面よりバック面での使用ですね。早いタッチで
台上からどんどん攻めて行く方!
近日、スタッフが選ぶベストマッチ!と題して、ラケット、ラバーの
組み合わせを考え、皆さんに試打していただきたいと思っていますが、
ひとつ決まりました[:!:]
最速ラバー「ブライスハイスピード」には、
最速ラケットとの組み合わせでしょう[:ひらめき:]
そう!
「ガレイディア・T5000」
もう一枚のラバーは、回転系でのスピードNo.1
「テナジー・64」にしました[:!:]
一度は試してみたい!バタフライでの最速ギアです[:グッド:]
次回は、すでにイメージできる方は多いはず[:!?:]
「テナジー・64」との比較をお知らせします。
ご覧いただきましたが、今回はスタッフ「はまちゃん」が実際に
試打した感想をレポートしてもらいましたのでお伝えいたします[:!:]
比較対象として、今人気のドイツ製のスピード系テンションラバー
「プラクソン450」を選択しました。
ラケットは「水谷隼・ZLC」です。
硬度、重量
ブライスハイスピード シート側から47° スポンジ側から45° 43g
プラクソン450 シート側から43° スポンジ側から45° 49g
打球感
ヨーロッパ計測で、スポンジ側からではどちらも同じ45°ですが、
トップシートはブライスHSは薄くてしっかりとした感じで
プラクソン450はやや厚めで柔らかく食い込み、粒間隔も広いので
当然打球感はソフトでした。
明らかにブライスHSの方が「ビーン」とひびくことなく、ハードな
打球感でした。
ドライブ(スピード・スピン)
スピードはもちろんブライスHS。見たイメージより球離れは早く、
球の軌道はほとんど弧線を描かず、直線的にボールが行く感じ。
パワースイングで、とにかく最速のスピードボールでぶち抜くんだ!と
いう方には最適ですね。
逆に、打球点を落とす方や、ループドライブを武器とする方には厳しい
と思います。
プラクソン450<<ブライスハイスピード
スピンは、この球離れと軌道からするとグッと摩擦する感じは受けますが
比較するとやはりプラクソン450の方がかかります。
ブライスハイスピード<プラクソン450
ブロック
球離れが早いので、直線的に低い軌道でボールが行く感じです。
ループドライブなど回転のかかったドライブボールを、早い打球点で
ブロックしやすく、スピードボールに対してはフラットであわせると
ハイスピードで返球できます!
プラクソン450は、食い込み感があるので安定感はあります。
ツッツキ・ストップ
相手のサービスやツッツキなどに対して、回転の影響は受けにくいので
イメージ通りの軌道での返球ができます。
ここも回転をかけての返球より、角度打ちでの返球を得意とする方に
良いかと思います。
総評
ドイツ製のスピード系と比較しましたが、球離れが早く直線的な
完全スピード系と、食い込み感と、ある程度のスピンと安定性を
備えたスピード系という、少しコンセプトが違う比較になりました・・・。
廃番になりましたが「ロクソン」や「オメガ?」の方がまだ
近かったような感じです。
「ブライスハイスピード」は、回転よりとにかくスピード重視の方向け!
打球感は「ブライススピード」よりややソフトで、しっとり感があり
スピンとスピード性能がアップした感じのラバーです。
ブライスシリーズを使用したことのある方には、わかりやすいと思います。
おすすめは、ペンの方には早い打球点でプレーする方や、フラット打ちを
得意とする方に是非使っていただきたいです。
シェークでは、フォア面よりバック面での使用ですね。早いタッチで
台上からどんどん攻めて行く方!
近日、スタッフが選ぶベストマッチ!と題して、ラケット、ラバーの
組み合わせを考え、皆さんに試打していただきたいと思っていますが、
ひとつ決まりました[:!:]
最速ラバー「ブライスハイスピード」には、
最速ラケットとの組み合わせでしょう[:ひらめき:]
そう!
「ガレイディア・T5000」
もう一枚のラバーは、回転系でのスピードNo.1
「テナジー・64」にしました[:!:]
一度は試してみたい!バタフライでの最速ギアです[:グッド:]
次回は、すでにイメージできる方は多いはず[:!?:]
「テナジー・64」との比較をお知らせします。