「フォルティウスFT5」秘話!
本日9/13、ミズノ新製品ラケット「フォルティウスFT5」と
「フォルティウスFTライト」が入荷しました[:!:]
今回注目していただきたいのはこの「フォルティウスFT5」[:!:]
フォルティウスFTの5枚合板って???
一般的な5枚合板ラケットに、ただ単に人気の「フォルティウス」の
名前を付けただけ???
そう思った方も多いかもしれません。
実はそうではないんです[:!:]
このラケットが誕生するまでには、いろいろな苦労があったんですよ。
今日はこの「フォルティウスFT5」誕生までの秘話を公開します[:マル秘:]
一昨年、企画開発の担当T氏よりフォルティウスの5枚合板を
発売する予定なので、率直な意見が聞きたいと手渡された
サンプルの5枚合板・・・。
「えっ?」
上板からアユース、スプルース、桐の5枚合板でした。
当然打球感はマイルドですが・・・。
フォルティウスのイメージにはほど遠かったので、はっきり
「売れないと思いますよ」と・・・。
今思えば何てことを・・・[:汗:]
そして、
「フォルティウスのコンセプトって何なんですか?」
と質問・・・。
その時私のイメージは、上板は絶対リンバ材。
そして7枚合板でも粘りというか、あのつかむ感覚はヒノキ材が
大きく影響していると思っていたので、添え芯はヒノキを使うべきと
言いました!が・・・。
余談ですが、ヒノキ材というのは本来一枚板や、中芯、上板など
トータルの打球感として使用することがほとんどで、
「フォルティウスFT」のようにそれ以外で使われることは
ほとんど無いらしいです。
その常識破りの発想が、ヒット商品に繋がったのだと思います[:ひらめき:]
話を戻し、フォルティウスのコンセプトですが、その後1時間ほど
T氏とこうだ!ああだ!と言いあったことは覚えていますが・・・。
あとでT氏に聞いた話ですが
新製品ラケットについて、あれだけけちょんけちょん(ボロカス)に
言われるとは思ってもみなかったらしく
T氏「帰りに飲んだ缶コーヒーは、今まで飲んだ中で一番まずく感じた」
と、それほどショックは大きかったようです[:汗:]
本当にすみません・・・[:汗:]
今ではそれを笑い話にしているのですが、それが原因で新製品ラケットは
白紙に戻され再検討することになったらしいです・・・[:汗:]
そして私の言ったリンバ、ヒノキ、アユースの構成。
これはすべての木材がタテ目となり強度もなく、あのつかむ!粘りのある
打球感は5枚合板では保てないらしく、ヒノキを横にしてみても
全くダメだったみたいです[:冷や汗:]
そんな簡単なもんじゃないんです![:汗:]
では、どの木材なら・・・と
T氏は試行錯誤を繰り返し1年後・・・。
T氏「ようやく完成しましたよ。」
見た瞬間、フェイス、グリップなどまさにフォルティウス[:嬉しい:]
T氏「FTの打球感はそのままに、5枚合板のしなる感覚と操作性の
良さをミックスしたラケットができました」
そのときは申し訳ない気持ちもありましたが、
T氏に「白紙に戻して本当に良かった」
と言っていただき、泣きそうでした。
ここでは書けない苦労話も聞きましたが、本当に試行錯誤を繰り返し
完成した1本なんです[:!:]
そして気になる材質はこちら[:聞き耳を立てる:]
上板のリンバ材に中芯はアユース。
このリンバの次の厚い材質が、セイバという木材だそうです。
この構成により実現させた「フォルティウスFT5」[:!:]
現在STが82〜85g、FLが82〜84gと軽量です。
努力の1本!是非ご検討ください[:!:]
こちら
そして「フォルティウスFTライト」は以前このブログでも
取り上げましたが、気になる重量はSTで86〜89g、FLで85〜89gで
入荷しています[:見る:]
やはり徹底除湿したことで、FTより軽くなっていますね[:グッド:]
「フォルティウスFTライト」については過去記事をご覧ください。
こちら
ご注文はこちら
ブログトップ
「フォルティウスFTライト」が入荷しました[:!:]
今回注目していただきたいのはこの「フォルティウスFT5」[:!:]
フォルティウスFTの5枚合板って???
一般的な5枚合板ラケットに、ただ単に人気の「フォルティウス」の
名前を付けただけ???
そう思った方も多いかもしれません。
実はそうではないんです[:!:]
このラケットが誕生するまでには、いろいろな苦労があったんですよ。
今日はこの「フォルティウスFT5」誕生までの秘話を公開します[:マル秘:]
一昨年、企画開発の担当T氏よりフォルティウスの5枚合板を
発売する予定なので、率直な意見が聞きたいと手渡された
サンプルの5枚合板・・・。
「えっ?」
上板からアユース、スプルース、桐の5枚合板でした。
当然打球感はマイルドですが・・・。
フォルティウスのイメージにはほど遠かったので、はっきり
「売れないと思いますよ」と・・・。
今思えば何てことを・・・[:汗:]
そして、
「フォルティウスのコンセプトって何なんですか?」
と質問・・・。
その時私のイメージは、上板は絶対リンバ材。
そして7枚合板でも粘りというか、あのつかむ感覚はヒノキ材が
大きく影響していると思っていたので、添え芯はヒノキを使うべきと
言いました!が・・・。
余談ですが、ヒノキ材というのは本来一枚板や、中芯、上板など
トータルの打球感として使用することがほとんどで、
「フォルティウスFT」のようにそれ以外で使われることは
ほとんど無いらしいです。
その常識破りの発想が、ヒット商品に繋がったのだと思います[:ひらめき:]
話を戻し、フォルティウスのコンセプトですが、その後1時間ほど
T氏とこうだ!ああだ!と言いあったことは覚えていますが・・・。
あとでT氏に聞いた話ですが
新製品ラケットについて、あれだけけちょんけちょん(ボロカス)に
言われるとは思ってもみなかったらしく
T氏「帰りに飲んだ缶コーヒーは、今まで飲んだ中で一番まずく感じた」
と、それほどショックは大きかったようです[:汗:]
本当にすみません・・・[:汗:]
今ではそれを笑い話にしているのですが、それが原因で新製品ラケットは
白紙に戻され再検討することになったらしいです・・・[:汗:]
そして私の言ったリンバ、ヒノキ、アユースの構成。
これはすべての木材がタテ目となり強度もなく、あのつかむ!粘りのある
打球感は5枚合板では保てないらしく、ヒノキを横にしてみても
全くダメだったみたいです[:冷や汗:]
そんな簡単なもんじゃないんです![:汗:]
では、どの木材なら・・・と
T氏は試行錯誤を繰り返し1年後・・・。
T氏「ようやく完成しましたよ。」
見た瞬間、フェイス、グリップなどまさにフォルティウス[:嬉しい:]
T氏「FTの打球感はそのままに、5枚合板のしなる感覚と操作性の
良さをミックスしたラケットができました」
そのときは申し訳ない気持ちもありましたが、
T氏に「白紙に戻して本当に良かった」
と言っていただき、泣きそうでした。
ここでは書けない苦労話も聞きましたが、本当に試行錯誤を繰り返し
完成した1本なんです[:!:]
そして気になる材質はこちら[:聞き耳を立てる:]
上板のリンバ材に中芯はアユース。
このリンバの次の厚い材質が、セイバという木材だそうです。
この構成により実現させた「フォルティウスFT5」[:!:]
現在STが82〜85g、FLが82〜84gと軽量です。
努力の1本!是非ご検討ください[:!:]
こちら
そして「フォルティウスFTライト」は以前このブログでも
取り上げましたが、気になる重量はSTで86〜89g、FLで85〜89gで
入荷しています[:見る:]
やはり徹底除湿したことで、FTより軽くなっていますね[:グッド:]
「フォルティウスFTライト」については過去記事をご覧ください。
こちら
ご注文はこちら
ブログトップ